遊園地ぐりんんぱにクレイジーカートが帰ってきた!2021年夏休み限定、キッズ乗り物フェス!!
今年も、遊園地ぐりんぱにクレイジーカートが帰ってきました!2021年夏休み限定、キッズ乗り物フェス!!
2021年の5月末まで、中央道の相模湖ICから、車で10分の、相模湖リゾート・プレジャーフォレストで、
毎週末、クレイジーカートの乗車体験イベントを開催してきました。
神奈川県は、もちろん、東京、埼玉、千葉、山梨、静岡からも
たくさんのお客様にご来場いただきました。
そのときに、次回はどこでやるのと聞かれ、
「遊園地ぐりんぱ」でやる予定ですと言ってきました。
はい、お待たせしました。
正式に決定となりました。
今年は、例年より早く、7月17日のお昼過ぎからスタートの予定です。
原則、9月20日までの毎週末と、
お盆休み、シルバーウイークに開催予定です。
詳しくは、弊社インスタ、遊園ぐりんぱのホームページでご確認ください。
屋外のアクティビティなので、雨天の場合は、中止となります。
・営業時間
土曜日・日曜日: 10:00~17:00(最終受付16:50)
・料金
入園券のみの方…700円
ワンディクーポンをお持ちの方…500円
(フリーパス)
場所
・園内スケート場
入園して、右手に見えます。
・備考
・雨天中止となります。
・乗車時間は約5分間となります。
遊園ぐりんぱで、乗れるドリフトeカートの種類と対象年齢
1,クレイジーカートリトル 3歳~体重制限20Kgまで

こんな小さな子供でも乗れますか?
よく、お母さん・お父さんからご質問をいただきます。
クレイジーカート・リトルは、3歳から乗ることができます。
こんな小さくても、立派に電気とモーターの力で走りますから、
小さなお子さんも、大興奮です。
2,クレイジーカートシフト 5歳~体重制限65㎏まで
クレイジーカート・シフトは、体重移動だけで、ドリフト走行が楽しめるように設計されています。
もし、うちの子が上手くドリフト走行ができなかったら?
心配することはありません。
広々としたコースを、
自分の意志でハンドルを握り、アクセルでドライブするだけでも、
子供は大満足です。
乗車のさいには、ヘルメットをかぶっていただきますので、万が一の転倒さにも、安全に配慮しています。
3,クレイジーカートスタンダード 中学生以上から体重70キロの大人まで
最高時速19キロで走行します。
いちばんの注意点は、ブレーキがないこと。
もし、前方に、人やドリフトカートが止まっていて危険な状況では、ご自分の足を使って止まってください。
慣れるまでは、アクセルをやさしく踏み、ゆっくり走ってください。
また、ハンドル操作も急ハンドルを行うと、スピンしたりしますので、
そっと丁寧に操作してください。
このドリフトカートの最大の特徴は、右側のドリフトレーバー。
これを上に、引くことで、後部のホイールが持ち上がり、左右や全方向に動きやすくなることで、
誰でも簡単にドリフト走行が楽しめます。
ただし、慣れるまでは、ドリフトレーバーを使わずに、走行することをおすすめします。
ドリフト走行のコツは、まずは、コース取り。
アウト・イン・アウトと呼ばれる、コーナーを大きく外側にふくらんで走る運転をします。
また、コーナーの途中で、ドリフトレバーを引いたときに、
アクセルを急激に戻すと、ドリフトカートはスピンしてしまいます。
ですから、ドリフトレバーを4分の1くらい引いて、アクセスも軽く踏んでおくのが、
ポイントです。
オフロード クレイジーカート クレイジーカートスタンダード クレイジーカートリトル トレジャーハンティング ドリフトEカート レイザーUSA 出張イベント 富士山子供の遊び 御殿場子供の遊び 裾野子供の遊び 遊園地ぐりんぱ 電動カート 電動キックボード 電動スクーター