よくあるご質問
FAQ
お客様よりよくいただくご質問
Q:クレイジーカート/レイザー社の電動製品はどのような場所で使用されてますか?
A:公道は走れないため、私有地等で活用されています。
Q:自分だけのオリジナルモデルは、つくってもらえますか?
A:仕様の変更はできませんが、オリジナルステッカーなど装飾が可能です。ご相談ください。
Q:ボディのカラーは選べますか?
A:残念ながら、ほとんどの製品にカラー設定がありません。
Q:オプション、アフターパーツはどんなものがありますか?
A:弊社では取り扱いがありませんが、米国レイザー社ではヘルメットなどの用意があります。
Q:自動で走行は可能ですか?
A:残念ながら現在のところ設定がありません。
Q:公道を走れますか?
A:当社で出荷している製品は、公道を走行することはできません。公道を走行するには、法律への適合の為かなりの改造が必要です。弊社では推奨しておりません。
Q:雪道は走れますか?
A:一部のオフロードモデルで、雪道での走行が可能です。
Q:運転免許は必要ですか?
A:不要です。
Q:バッテリーは、どれくらい持ちますか?
A:機種、使用用途、使用環境によって大きく異なります。個別商品ページをご覧ください。
Q:ガソリンエンジンの製品はありますか?
A:全て電動モーターとなっております。ガソリンエンジンの製品はありません。
Q:バッテリーの充電方法は?充電設備は必要ですか?
A:不要です。家庭用の100Vコンセントで充電可能です。また、すべての製品に充電アダプターが付属しています。
Q:年間でどれくらいの維持費がかかりますか?
A:とくにかかる費用はありません。
Q:保管場所は、車庫が必要ですか?
A:屋内での保管を強く推奨します。
Q:どこで購入できますか?
A:アマゾン、弊社ECショップでご購入いただけます。
Q:リースは行なっていますか?
A:ご相談ください。
Q:メンテナンスは必要ですか?
A:安全な使用の為と、長くご愛用いただく為、必要です。
Q:メンテナンスは、どこでしてもらえますか?
A:弊社のサービスプロフェッショナルにお任せください。
Q:定期的に点検に来てもらえますか?
A:現在のところ、行っておりません。
Q:推奨品以外のバッテリーの載せ替えは可能ですか?
A:不可能です。推奨品以外のバッテリーを載せ換えした場合、動かなくなるなどの、トラブルが発生する恐れがあります。
Q:車両トラブル時の保証はありますか?
A:保証期間内でしたら対応は可能です。内容(故障箇所など)によっては、ご対応出来ない場合がございます。
Q:中古車は取り扱っていますか?
A:現時点では取り扱いがありません。今後、中古車が出た場合は、弊社サイトにてご案内します。
Q:買い替え時、下取りや買い取りは可能ですか?
A:弊社までお問い合わせください。弊社販売の製品は高値にて買取させていただきます。
Q:海外で使用することは可能ですか?
A:充電器が国内仕様の為、原則として海外での使用は出来ません。
Q:「クレイジーカートカフェ」のフランチャイズは募集していますか?
A:申し訳ございません。現在、新規の募集は行っておりません。
Q:レイザー社の電動製品の日本国内代理店になることはできますか?
A:製品によっては国内在庫に余裕がありますので、ご相談ください。